【2025年度】 技能講習実施計画表

【日程表 及び 空き状況(2025年4月~2026年3月)】

2025年度年間の【フォークリフト運転技能講習】と【はい作業主任者技能講習】実施計画表です。
仮予約の前にご確認いただき、ご自身に合った日程をお探してください。
定員人数や空き枠のご確認が出来ます。

予約講習種類

・フォークリフト運転技能講習(31時間コース)※4日間
・はい作業主任者技能講習(12時間コース)※2日間
・小型移動式クレーン運転技能講習(16時間コース)(20時間コース)※3日間
・玉掛け技能講習(15(A)時間コース)(19時間コース)※3日間

必ずお読みください

当申し込みページは仮予約となります。
当社から確認メールが届きましたら、本申し込みとなります。
ご入校枠が満枠の場合は、ご希望に沿えない場合がございます。
必ず【日程表 】をご確認の上、仮予約をお願いいたします。

仮予約

日程を確認後、担当者より順次ご連絡致します。
※法人様からの場合はご担当者様へ繋がるご連絡先をご入力してください。

まずは、下記の仮予約フォームにご入力をし 送信をお願いします。
⇓ ⇓ ⇓

仮予約

* が付いたフィールドは必須項目です。
申込形態 *
生年月日 *
性別 *
第1希望日(入校日) *
第2希望日(入校日)
第3希望日(入校日)
個人情報の取扱いに関する同意事項

この度は、株式会社榛南自動車学校(以下、「当社」という)にお問合せいただき、誠にありがとうございます。当社は、ご提供いただく個人情報を以下のとおり、取扱います。内容をご確認いただき、同意の上、お問合せいただきますようお願い申し上げます。

1.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 植田 典弘
個人情報保護管理者へのご連絡は、お問合せ窓口までご連絡ください。 

2.個人情報の利用目的
当該フォームで取得した個人情報は、以下の目的で利用し、目的外の利用はいたしません。
・お問合わせ対応のため
・資料送付のため
・入校手続きのご案内のため

3.第三者への委託
当社は、個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、当社が規定する個人情報管理基準を満たす事業者を選定して委託を行い、適切な取扱いが行われるよう監督します。

4.第三者への提供
当社は、ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、当該フォームで取得した個人情報を第三者に提供することはございません。

5.個人情報保護のための安全管理
当社は、個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。また、個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。

6.個人情報の開示等の手続
ご本人が、当社が保有するご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示)を求める場合は、お問合せ窓口まで連絡ください。

株式会社榛南自動車学校 お問合せ窓口
〒421-0421 静岡県牧之原市細江1731
静岡県公安委員会指定自動車教習所
株式会社榛南自動車学校
TEL:0548-22-0272 受付時間10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)
FAX:0548-22-7180

7.個人情報をご提供頂くことの任意性
個人情報のご提供は任意ですが、ご提供いただけない場合、お問合せに対応できないことがあります。

8.当社Webサイトの運営
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなど、より便利に閲覧していただけるよう「クッキー(Cookie)」の技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限り個人情報を特定、識別することはできません。
クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人がブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用いただけなくなることがあります。

技能講習受講規約に関する同意事項

この度は、株式会社榛南自動車学校(以下、「当社」という)にお問合せいただき、誠にありがとうございます。当社は、技能講習 受講規約を以下の通りといたします。内容をご確認いただき、同意の上、お問合せいただきますようお願い申し上げます。

はいなんフォークリフト教習所では、労働安全衛生法関係法令に基づき、受講者の皆様に「必須知識」と「安全で正確な操作・作業を行う技能」を身につけて頂く為に、真摯に講習を進めます。
従いまして、一定の規律をもって講習を行う為に受講規約を定めております。本規約の内容をお確かめの上お申し込みください。

1.入校した上は、受講規約を守り講師の指示に従ってください。もし違反した場合は退校等の措置を受けていただく場合があります。 

2.受講申込書に記載した事実に相違があるときは、修了証の交付の遅延、取り消し等がありますのでご承知おきください。

3.技能講習は予め定められた日程に従って開催しております。受講日を確認の上お申し込みください。尚、受講料は受講初日の1週間前までにお支払いください。

4.下記に該当する方は入校できません。
①日常の日本語の読理解
②刺青・タトゥー・類似するものをされている方。(大きさ・形を問わず)
③必要書類が不備の為、入校手続きに支障のある方。
④暴力団関係者の方及び反社会勢力(「企業が反社会勢力による被害を防止する指針」)に該当する方。

5.ご予約頂いた受講日を変更する場合は、1週間前までにご連絡をしてください。期日を過ぎますと講習が受けられない場合(受講人数制限の為)がございますのでご了承願います。

6.講習期限は学科講習を受講した日から3ヵ月となります。講習期限を経過した場合は、受講資格が消滅いたしますのでご承知おきください。

7.以下の場合、講習日を変更していただきます。その際日程変更料として¥5,500(税込)をお支払いいただきます。
①一度決めた日程を途中で変更する場合(体調不良、仕事の都合 等)
②受講当日の朝に受講を止めた場合や受講途中でその日の受講を止めた場合。
③その受講を遅刻した場合や退席した場合。

8.講習開始後に理由の如何を問わず、万が一受講を辞退した場合であっても既に納入した受講料の返還は致しません。

9.受講態度が悪い、注意に従わない等他の受講者に迷惑となる行為をした場合、退席を求める事がございます。退席となった場合は上記7.と同様の扱いとなります。

10.学科と実技各修了試験に不合格になった場合は、補習と追試を受けていただきます。その際補習追試料として¥5,500(税込)を当日にお支払い頂きます。

11.万が一修了証を紛失した場合は再発行料として¥3,300(税込)をお支払い頂きます。

12.修了証は年齢が満18歳に満たさない方にも交付いたしますが、満18歳の誕生日まで当該終了証にて就くことのできる業務に就くことはできません。

13.頂きました個人情報は「個人情報の取り扱いについて」に記載してある通りに使わせて頂きます。

(免責事項)
受講生が次に例示するような事例により障害を被られた場合、当校は一切の責任を負いません。
①天災地変、労働争議、法令の制定、改廃、その他やむを得ない理由により生ずる講習日程の変更もしくは講習の中止。
②講習のおける自己の不注意や過失等によって生じた事故・損害・けが・盗難等(貴重品の管理は個々が責任をもって管理してください。)
③受講生又は相手方の不注意により発生した事故、喧嘩、トラブル、障害(自由行動中の事故等を含む)
④その他、当校の責に帰らざる事由により生じた障害。


株式会社榛南自動車学校 はいなんフォークリフト教習所
実施管理者 小澤 仁